top of page
DSC_2788.JPG

活動報告

​​こちらでは東京理科大学ハンドボール部の活動報告を随時更新していきます。

広報を務める3年のマネージャー藤原が随時写真撮影を行っております。
東京理科大学ハンドボール部関係者の方でしたら、提供いたしますので
お問い合わせ、または公式SNSに連絡お願い致します。

DSC_3634_edited.jpg

関東学生ハンドボール秋季リーグ戦男子3部が閉幕しました

台風の影響により、2週遅れで開幕したリーグ戦が閉幕しました。5勝1敗1分の成績で2位を獲得し、11月3日に2部9位の駿河台大学との入替戦に臨みました。 試合は接戦の末、29対33で残念ながら、3部残留という結果で終わりました。個人賞では、前主将の池田が王得点を獲得し、前学生リーダーの二瓶が理事長賞を受賞するなど、部員たちの活躍が光るシーズンとなりました。
また、今季をもって4年生4名が引退となります。 多くの貢献をしてくれた4年生に感謝し、その意志を引き継いで、さらなる成長を目指してまいります。今後とも応援よろしくお願いいたします。

DSC_5338.JPG

市村志朗先生に神楽坂会からパリ五輪の餞別が贈られました

7月26日から8月11日まで開催されたパリ五輪において、ハンドボール男子日本代表アナリストを務めた市村志朗先生が、先日帰国されました。市村先生は一般教養の授業を担当しながら、弊部のコーチも務めており、代表アナリストとしての活動、授業、コーチ業と多忙な日々を過ごされていました。このたび、市村先生の代表アナリスト選出を祝して、弊部OB会である神楽坂会から餞別が贈られました。東京理科大学ホームページにも代表アナリスト選出に関する記事がございますので、ぜひご確認ください。市村先生、お疲れ様でした。

DSC_4732_edited.jpg

関東学生ハンドボール秋季リーグ戦男子3部が開幕しました

昨日9月7日から2024年度関東学生ハンドボール秋季リーグ戦男子3部が開幕しました。
8月31日より試合開始予定でしたが、台風の影響を受けて、8月31日・9月1日予定の試合は順延となり、昨日より試合を開始しました。これにより日程が変更となっておりますので詳しくは「リーグ戦」のページよりご確認ください。試合結果についてもそちらで更新いたします。
今季の目標として「全勝2部昇格」を掲げております。全力を尽くして参りますので、応援よろしくお願いいたします。
また、写真の提供を希望される方(理科大ハンド部関係者のみ)はお問い合わせからお願いいたします。

DSC_4355.jpg

流山おおたかの森高校さんと合同練習を行いました。

8月21日におおたかの森高校さんを招き、合同練習を行いました。

通常の練習試合とは異なり、市村先生の指導の下、共に練習をし、最後にはゲームを行いました。

高校生との貴重な交流の機会となりました。

おおたかの森高校の皆さん、ありがとうございました。

LINE_ALBUM_2024813 練習試合 vs上武_240817_1.jpg

2部練を行いました

8月13日14日の2日間午前と午後どちらも練習を行う2部練習を実施しました。

午前は通常練習を行い、午後は他大学さんを招いて練習試合を行いました。13日は上武大学さん、14日は開智国際大学さんと練習試合を行いました。

​上武大学さん、開智国際大学さんありがとうございました。

LINE_ALBUM_2024811 練習試合 vs文教_240817_1.jpg

文教大学さんと練習試合を行いました

8月11日に文教大学さんを招き、練習試合を行いました。また、同時に秋季リーグの配信練習を行いました。

2部リーグ所属のチームとの貴重な練習の機会となりました。

​文教大学さんありがとうございました。

DSC_3823.JPG

​関東学院大学さんと練習試合を行いました

7月20日に関東学院大学さんにお邪魔して練習試合をさせていただきました。

テスト期間前最後の練習となりました。各自振り返りを行い、自身の足りないスキルを今後強化していきます。

関東学院大学さんありがとうございました。

また熱中症気味の部員もいたため、厳重に警戒して練習に励みます。

DSC_3660.JPG

​国際武道大学さんと練習試合を行いました

7月6日に国際武道大学さんを招き、練習試合を行いました。
20分ゲームだけでなく30分ゲームも行い、実践的な練習試合になりました。
また2部で対戦できるよう精進してまいります。
国際武道大学さんありがとうございました。

©2020 by 東京理科大学ハンドボール部。Wix.com で作成されました。

bottom of page